
エリザベートを見てきました。
2019年、2022年とみてきましたが、花總まりさん・愛希れいかさん以外のエリザベートを見るのは初めて。
エリザベートが違うと印象が全然ちがいます。
元男役の方がエリザベートやると強い印象です。
劇場

劇場は東急シアターオーブ
他の演目で見に行ったことはありますが、エリザベートでは初めて。
帝劇では余裕で入っていたセットがギリギリの印象。
やはり狭いんですね。
座席数的には帝劇よりも多いんですけどね。
階段も複雑でわかりにくいし、劇場内も見やすい座席ではないから好きじゃないな。
トイレ
今回は2階席だったので2階のトイレを利用しました。
右からも左からも入り口があってトイレ譲り合う方式。
係りスタッフ誘導しないんかーい。
休憩終わる10分前でもそこそこ並んでたけど、捌けたのかな?
▲ 目次に戻る
キャストボード

キャストボートは階段登った入り口前にある。
並んで撮るので早めに行くか、休憩中に撮るのがいいかも。
ソワレのとき、帰りも並んでました。
マチネだと帰り並べるのか不明。
▲ 目次に戻る
グッズ

グッズ売場は入場したら一番奥にあります。
アクリルスタンドなどのグッズがまだ揃ってなかったのでそこまで並んでなかったです。
2022年の時は、アクリルスタンド買うのに並んだような気が…
公演始まったらグッズすぐ買えるようにしてほしいですね。
▲ 目次に戻る
上演時間

上演時間:3時間5分
1幕:1時間20分(80分)
休憩:25分
2幕:1時間20分(80分)
▲ 目次に戻る
感想
帝劇では客席1列目の目の前をトートやルキーニが通ったっけ!?
オーブだからこのルート通ることになったんだと思うんだけど。。。
1列目の人おいしいな。
ドレス着たとき、人形みたいにかわいい。
幼少期、ホントお転婆。
強いシシィ。
信念強そう。
安定。
すっごいねちっこいトート。
ムチ持ってても持ってなくてもムチの音に合わせた動きしてくれるの毎度嬉しい。
体操教室シーンの態度よき。
体操教室シーン、シーズンごとに動きが変わる気がする。
安定した歌声。
シシィに初めて会うシーンでシシィロックオンなの好き。
スタイルも顔もバツグン!
歌上手くなってる!?
ゾフィーほんと合う。
厳格なのが歌声からも伝わる。
いい!
笑い声とか、お客さんとのやりとりとか。
マダムの裾引っかかったけど、ひらりとかわしてた。
いつもニヤニヤした表情浮かべてる。
小鳥がほとんど飛ばなかったから「それでいいのか」ってつぶやいてた。
好きな演目なのもあるけど、あっという間だった。
S席であの遠さはやっぱりシアターオーブ。
縦長劇場だから、どうしても遠くなる。
▲ 目次に戻る