冬物語で始まりました。イントロが流れると歓声が!リクエスト第1位の曲だそうです。
今回はオールリクエストトップ20で構成されていました。
なので、すごい久しぶりに聴く曲が多かったです。でも、バランスの取れたセットリストになりました。
ランキングはしかるべき時に後日発表するそうです。
苗場の思い出話を途中でしたんですが、覚えてるものだけ書いておきます。
リーダーは苗場=大人なイメージだったので、大人なことをしようと外でつららをとってきて、ウイスキーに入れて飲んだそうです。
黒ポンは、まだプリンスホテルにプールがあった頃、水着を新調して「フフっ」としていたそうです。ゲレンデのお店によってカレーの味が違うので滑りながらカレー制覇したこともあったそうです。
酒井さんは、スノボで滑って転けてたら各部屋から見られているのを感じて二度と滑らなくなりました。
「ゴスペラーズ内の定番曲も歌えてよかった。」と言っていました。
ゴスペラーズで集まってると『Prisoner of love』の2番が好きで時々「叶う恋叶わぬ恋~に」のフレーズで歌っているそうです。
まさかランキングされるとは思ってなかったので、ゴス自身が驚いた18位の『うつぼかずら』。聞いたらいい曲だと思いましたが、投票の時には思い出さなかったです。
黒ポン、竹本さん紹介するとき名前間違えてました。竹本さんとは、『LAZY RAIN』を歌ってくれました。
ルーパーくんが登場したのですが『FWFL』を歌ってくれました。ルーパー録音中に歓声が上がり、歓声が入ったままループされていたので、歓声が聞こえる度に笑ってしまいました。
『1,2,3 for 5』では、音に合わせてゴスの顔写真が液晶に表示されました。
最後は小さい頃の写真が表示されました。
今回は、各自プロデュースの企画がありました。
安岡さんプロデュースは、ボーセジュールでフルコース。ゴスペラーズの曲名になぞった食事が提供されます。事前予約制で数量限定なので、あきらめました。
黒ポンは毎年恒例のポンカレーハウス。今回も限定解除でした。
北山さんはエステ。20分の背中エステと40分のフェイシャルエステ。60分のアカペラ曲に合わせてエステしてくれるらしいです。
酒井さんはシルバークラフト。歴代のライブロゴやかんしゃくもち君のシルバーアクセが作れるらしいです。混んでました。
リーダープロデュースの名前のついたものはないんですが、歴代の苗場写真や衣装の展示。ゲレンデから中継した酒井さんの映像が流れていました。
二日目はゲストにユーミンがきてくれました。
ゴスにもサプライズでハッピーバースデーを歌ってくれました。北山さん、誕生日おめでとうございます。北山さん泣いていたみたいです。
北山さんの誕生日と苗場20周年祝いのプレートだったので、5人とユーミンと妹尾さんで記念撮影しながら5人で火を消しました。
ユーミンと妹尾さんとゴスで卒業写真を、ユーミンとバックバンドとゴスでプリザーブドを歌いました。
ユーミンの曲には松竹梅のランクがついてるそう。
苗場公演は、ファンの人を舞台に上げてユーミンの曲とエピソードをあげてもらって歌うらしいんですが、松の曲を選ぶとブーイングされるそうです。
ただ、梅の曲を選ぶと誰もわからないので退場らしいです。
ユーミンさんから各自にお褒めの言葉がありました。
北山さんダンスうまい
酒井さんリズムとるの上手
黒沢さん艶っぽい
リーダー花がある
安岡さん手が大きい(マイクを回す手さばきがすごいという意味)
セットリスト
- 冬物語
- 砂時計
- You are my girl
- Forever & More
- 東京スヰート
- Beginning
- Prisoner of love
- 告白
- Reflections
- LAZY RAIN
- FWFL
- ラブ・ノーツ
- うつぼかずら
- PRINCESS☆HUG
- 1,2,3 for 5
- ギリギリSHOUT!!
- シークレット
- 冬響
- 裸身
- HIT ME
アンコール
- ヒカリ
- まっすぐな橋
CLUBバリK~ん
CLUBバリK~んでは、U.S.Bと竹本さんが来てくれてて、須藤さんが客席で演奏したり、竹本さんと黒ポンのコラボが見れました。
竹本さんとU.S.Bのコラボもあり、貴重な回でした。
今回はひさしぶりに北山さんがきてくれました!
そして、奇跡の酒井さんも!!
北山さんはお酒一気飲みして楽しそうでした。
後半になって、北山さんが酒井さんを呼んで舞台に!
最後はラブマシーンを酒井さんと北山さんが歌ってくれて終了です。
ぽんカレーハウス
朝食券(1枚2,000円分)を利用してぽんカレーハウスを堪能してきました。
パイ包みを注文しようと思っていたんですが、早々に売り切れてしまったので極みインドカレーを注文。
パクチーがのって、ピリ辛ではありますが私でも食べれる辛さでした。スパゲティの方が辛いです。
ココナッツのカレーも友達が注文してたので味見させてもらったんですが、ココナッツの味があまりしなかったです。ココナッツ苦手な子も食べれるというほど食べやすかったです。
妹尾さんピアノコンサート
妹尾さんのピアノコンサートは一日目外れたんですが、二日目の三回目が当たりました!!
いつも通り『冬物語』で始まりましたが、ゴスのライブでユーミンが来たのでユーミンメドレーを演奏してくれました。
以前、一度だけユーミンと愛知万博で共演したらしく、その話をしてました。
ピアノ6人とユーミンで演奏したらしいです。
6人のピアニストの中では最年少で、他の5人はユーミンのバックで演奏したことがある方々ばかりだったけれど、妹尾さんは初共演。
演奏後「フィジカルなピアノをありがとう!」とユーミンから嬉しいお言葉をいただいたとか。
大御所からのコメントって嬉しいですよね。
今回の即興では、男性が!!
好きなゴスメンバーは北山さんで、アカペラをやっていて低音担当なので憧れの存在。ということで妹尾さんの振りでちょっと披露してくれました!
- 冬物語
- ユーミンメドレー(卒業写真、赤いスイートピー、ダンデライオン、Hello,my friend、春よ)
- 即興2曲
- 氷の花
- 永遠に
感想
今年は4回公演ありますが、前半2回に讃歌しました。
1日目のCLUBバリK~んはゴス4人くるし、2日目はユーミンがゲストだし、濃厚で楽し日々でした。
なかなか聞けない曲も、大好きな曲聞けたし、大変満足できました。