当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

中央区のコミュニティサイクルで時間短縮

01_chuo-cycle
 
中央区のコミュニティサイクルというサービスが2015年10月1日から開始しています。

中央区内に複数のサイクルポートを設置し、そこに停めてある自転車を乗ることができるサービスです。
中央区内のサイクルポートであればどこれでも返却することができます。

料金はこんな感じです。
02_chuo-cycle
 
1回会員なら基本料0円なので、使った分だけ払えばいいのがいいですね!

都内って電車が網羅されて便利ですが、地理的には近いけど電車乗ると遠回りっていうこともありますよね。

そんな時、このコミュニティサイクルを利用すれば時間の短縮です。
ライブの開演時間に電車だと間に合わなそうなので、駅まで自転車で向かおうという作戦にうってつけです!
最寄り駅からだと電車の乗り合わせが悪いので、違う線の駅まで自転車で向かったら短縮できそうなんですよね。

ということで、利用するための登録をしてみました。
自転車使う前に、事前登録しておく必要があります!
当日は時間がギリギリなので、時間のある時に登録しておきます。

まずはネットで会員登録です。
中央区コミュニティサイクルにアクセスして、「会員登録」をクリックします。
03_chuo-cycle
 

利用規約画面が表示されるので「同意する」をクリックします。
04_chuo-cycle
 
必須情報を入力しして「登録する」をクリックします。
おサイフケータイや交通系ICカードで認証させたい場合は、会員証登録の欄で「登録する」を選択してください。
05_chuo-cycle
 

画面キャプチャとらなかったんですが、支払い情報登録画面が出てくるのでクレジットカード情報を入力して進んでいってください。

登録すると、会員証登録用パスコードが記載されたメールが届きます。
このパスコードを持って、自転車のある場所へ向かいます。

自転車の後輪上に設置されてある操作パネルのSTARTボタンを押すと「カード/コード」と表示されます。
06_chuo-cycle
07_chuo-cycle
 

続いてENTERを押すと「登録コード」と表示されますので、先ほどのメールに記載されているパスワードを入力します。
08_chuo-cycle
 

「カードタッチ」と表示されたら、カードをかざします。
09_chuo-cycle
10_chuo-cycle
 

定期入れに入れたままかざしたら認識しなかったので、定期入れからカードを出して直接かざしたら認識しました。

「登録中」から「登録成功」に表示が移ったらメールが届いて設定完了です。

これで使用したい時は、自転車の操作パネルのSTARTを押してカードをかざして解錠したら使用できます。
返却時は自転車をポートに停めて手動で後輪の鍵を施錠します。
操作パネルのENTERを押したら返却確認メールが届いて終了です。

2016年2月1日(月)~4月30日(土)の期間、東京都内4区(千代田区、中央区、港区、江東区)すべてのポートで貸出・返却することが可能となったので、いろんなところへ行けそうです。
期間限定ではなく、早く実用されることを願ってます。

自転車シェアリング広域実験
 

くるりん

新入社員の頃にシステムエンジニアの会社に入社。その後、WEB制作系の仕事に転職しました。

くるりんをフォローする
いろいろ
スポンサーリンク
くるりんをフォローする
Memorandums