
サンダルを探していたんですが、なかなか自分のサイズにあうサンダルがありませんでした。
アーチフィッターのサンダル
いつも靴を合わせると店員さんに「足幅細いですね~」とは言われていたのですが、アーチフィッターのサンダルが履きやすいということで新宿に試しに行きました。
基本的24.5cmの靴を履いています。
アーチフィッターのダブルベルト112のL(24.0-24.5cm)を合わせました。
長さは合うのですが横幅の調整しても調整しきれませんでした。
M(23.0-23.5cm)であれば横幅調整はできました。
ですが、長さは足りずにサンダルからはみ出してしまいます。
サンダルであればはみ出しても大丈夫ですが、7cmヒールなので若干疲れるかなと。
他の7cmヒールより楽でしたが5cmヒールのものを試したらスニーカー履いてるみたいに楽でした。
5cmだとかわいい色がありません。7cmの赤がかわいかったのでとりあえず見送りました。
▲ 目次に戻る
アシックスのサンダル
とりあえず自分の足のサイズをきちんとわかろうと思いアシックスで測定してもらいました。
本当はグリーンボックスで測定してもらおうと思ったのですが、設置店舗に行ったら機械が故障していたのでアシックスで計測してもらうことに。
事前に接客されている方がいたので、接客してもらいたいリストに名前を書いてしばし待ちました。
自分の番がきたので計測してほしいこと、サンダルが欲しいけど合うサイズがないことを伝えて計測してもらいました。
計測には10分もかからなかったんじゃないかと思います。
片足ずつ機械にいれて3Dスキャンします。
そこで結果をプリントアウトして詳しく説明してもらいました。
結果は下記の通り。
左足 | 右足 | |
---|---|---|
ワイズ | 241.1mm | 240mm |
幅 | 220.0mm | 213.0mm |
JIS | C | B |
もっと詳しい数値はでてきましたが、今回はこのくらいのみ掲載しておきます。
店員さんいわく、

比較的左右のかたよりがないです。左足のみ若干内側に傾いてはいますが偏平足ではないです。
足ふまずも指のアーチもきちんとあります。
若干、左の足ふまずがゆるくはなってますが、問題のない足ですよ!
アシックスさんの靴はスニーカーでやっとワイズDをだしているくらいで、ほとんど2Eか3Eでした。
3Eのサンダルはおすすめしないと言われ、実際に順番待ちの時に履いたら足首の固定ができませんでした。
2Eでサイズ調整できるものであればまだいいです。
24cmでも幅の調整できるものはアシックスさんでは品番 : WP591T.N49のみでした。
ただ、マジックテープなので着脱時にベリベリ剥がすのが嫌だなと。
スポサン流行っていますけどそこが気になっちゃうんですよね。あとスポサン似合わない体形と服装です。
サンダルの形によっては24cmだと幅の調整がしきれません。
23.5cmで長さはでてしまうけれどやっと調整しきたのは品番 : WP590T.250でした。
色はブラックもありましたがブラック似合わないのでピンクゴールドみたいな色を購入することにしました。
実際に履いたらこんな感じです。

指の方は調整ができないのでちょっとあいてます。

足首の方は最後の穴までしっかりしめてやっと調整できました。


履いているうちに伸びてきてしまいます。
持ってきてもらえれば簡単に穴をあけますよ!
かかとがゴムなので着脱簡単なのが決め手でした。

ダイアナやワシントンだとワイズAから取り揃えているそうです。銀座本店が一番種類があるとのこと。
今回は探すのが面倒だったのと、ダイアナやワシントンさんだと楽な靴売っていなさそうだったのでアシックスさんで購入しましたが、後でサイトみたらワシントンさん楽な靴売ってっていそうなので今度見に行こうと思います。
パンプスも痛くて履かなくなってしまっているので、楽なパンプス1つくらい欲しいです。
後日、パンプスをカネマツで購入しました。

さらに、レインブーツをASAHIさんで購入しました。

▲ 目次に戻る