2025年のキンキーブーツはキャスト一新で一段と楽しくなった

キンキーブーツみてきました。

演目的に、もう見なくてもいいかなと思ったんですけど、見たいキャストだったので思わずチケットゲット。

見にいってよかったと思う内容でした。

スポンサーリンク

劇場

劇場は東急シアターオーブ。

キンキーブーツは毎回シアターオーブです。

階段の同線が複雑でわかりづらい作りなんですよね。

トイレの並び方も慣れてないと痛い目みます。

今回も2幕開始5分前に全然さばけてませんでしたので、列の最後の方の方は間に合わなかったのではないでしょうか。

前回のシアターオーブ1階のトイレの並び順の図を載せておきます。

目次に戻る

グッズ

グッズ売場は長蛇の列。

キンキーブーツのグッズかわいいですもんね。

トートバッグ持ってる人がいてかわいいなと思ったんですが、休憩時間にはSOLD OUTしてました。

黒のトートは、1幕前からSOLD OUTだったのかもしれません。

ほしい商品がある方は、入場したらグッズの列に並んだ方がよさそう。

目次に戻る

上演時間

上演時間:2時間30分
1幕:1時間15分(75分)
休憩:20分
2幕:55分

目次に戻る

感想

今回はキャスト一新でしたが、実力派ばかりのキャスト。

とんちゃんは見たことがなかったので、楽しみにしていきました。

前回はコロナ過だったのもありますが、今回は盛り上がりがすごかったです。

エンディングの方は、みなさん手拍子しながらスタンディング。

エンジェルスが客降りしてくれると思わずびっくりしました。

チャーリー・プライス(東啓介さん)

心地良い声で、歌も演技も良くて、スタイル抜群!
チャーリーは階段上で演技するシーンも多かったので、身長の高さが際立ちます。
「オーイエー」の言い方もよかったし、すごく楽しそうでした。

ローラ(甲斐翔真さん)

ローラ演じる時いきいきしてました。
こんなに楽しそうに演じてるの初めてみました。
同世代の方と一緒だったのも大きいのかな?
カーテンコールで一言うながされると「えっ」と反応し、「GWは就活習慣(生活習慣って言いたかった)乱れやすいので…」って言ってて、しゃべるの苦手なんだな。

ローレン(田村芽実さん)

やっぱり、演技うまい。
チャーリーに対しての恋心を演じるシーンの変顔というか、変な挙動とか、笑っちゃう。
注目の俳優さん。

ニコラ(熊谷彩春さん)

笑う男で見たときは、すごくかわいらしい印象だったけど、今回はそんな印象まったくなかった。
仕事のできるキツイ女性の印象。
歌い方も違うし、さすが役者だな。

ドン(大山真志さん)

実は、初めて拝見する俳優さん。(名前は前から知ってたけど)
歌は安定してうまいし、ドンの憎らしさも伝わってきた。

ジョージ(ひのあらたさん)

この方だけ続投。
今回、チャーリーもローラも身長高いのに、引けをとらない身長の高さ。
スラっとしてて、歌もうまくて、ジョージはこの人って定着してる。

今までみたキンキーブーツで一番、楽しかった。

やっぱり盛り上がりってすごい。

新キャストは歓迎されてる印象。

キャストが変わることを責めない環境になるのが一番いい。

目次に戻る

新入社員の頃にシステムエンジニアの会社に入社。その後、WEB制作系の仕事に転職しました。

くるりんをフォローする
音楽・舞台・映画
スポンサーリンク
くるりんをフォローする
Memorandums