ダウンコートあったかいですよね。
軽いので、重いウールコート着たくないです。
というより着なくなりました。
ダウンコート、軽くてあったかいのはいいんですけど、東京でショッピングしてると店内暑いんですよね。
脱ぐと邪魔なんです。
外にでると寒いから羽織らないと…ということで、なにかいいコートないかなと思っていたところ、エアロゲルを使った商品を見つけてました。
エアロゲルってなに?
エアロゲルを説明するには、難しい用語が並んでいるので、気になる方は他のサイトで確認してみてください。
エアロゲルに注目したのは、NASAが宇宙服で使う断熱素材だということ。
ダウンコートは空気を含むことで暖かくなるため、もこもこしているじゃないですか。
エアロゲル素材は、薄い中綿なのでもこもこしないんですよ。
ダウンのように水に弱くないので、自宅で洗濯可能なのがうれしいポイント。
▲ 目次に戻る
どこで買えるの?
エアロゲルを使った素材は、ネットショッピングで買えます。
2020年頃からクラウドファンディングで購入できるようになってきました。
クラファンが終わり、ネットで購入できるようになってきたサイトがいくつかあります。
2022年にクラファンで応援募集しているのを見て、エアロゲルという素材を知りました。
私が購入したのはラシカルから出している「フェアリーノヴァ2」という商品です。
じつは、フェアリーノヴァ2は購入候補ではありませんでした。
最初に気になっていたのは、OROSから出している「イミックスジャケット」。
イミックスジャケットを購入するか検討するために、試着しに行きました。
▲ 目次に戻る
試着できるところ
期間限定にはなりますが、ラシカルの「フェアリーノヴァ2」とOROSの「イミックスジャケット」はb8ta Tokyo 有楽町で試着が可能です。
フェアリーノヴァ2…2022年10月1日(土)〜2023年3月末日(予定)
イミックスジャケット…〜2023年2月末日(予定)
場所: b8ta Tokyo 有楽町
営業時間: 11:00 – 19:30
イミックスジャケットを見ていたら店員さんが話しかけてきて、丁寧に説明してくれました。
展示品の横においてある説明端末をみながら質問に答えてくれるし、不確かなことは「わからない」とはっきり言ってくれました。

耐久性について質問したんだけど、説明端末に記載がなかったんだよ。
ネット見ても耐久性はわからないんだよね。
どの商品も耐久性までは書いてないのに、聞いて店員さんを困らせてしまったよ。
ごめん。
店員さんは商品を売っている方ではないので、ごり押ししてきません。
b8ta Tokyo 有楽町はあくまでも展示なので、購入するのはネットです。
メンズはいくつかサイズが並んでいたんですけど、レディースは全部並んでいたわけではないので、出してもらいました。
フェアリーノヴァ2
軽い!薄い!こんなんで寒さしのげるの!?
Sサイズぴったり。インナーにニットとか着たらきつい。
Mサイズだと余裕がでるのでインナーにニット着ても大丈夫そう。
イミックスジャケット
Mサイズかなり余裕がある。
フェアリーノヴァ2と比べるとゴワゴワするし、若干重くなる。
でも、軽量ではある。
お店が暑くてジャケットの暖かさが判断できないので、お店の出口まで行かせてもらいました。
フェアリーノヴァ2着てお店の出口まで行くと、暖かいというより寒くないという感じでした。
不思議な感覚です。
モバイルバッテリーにつなげて、電熱機能も試させてもらえました。
都内だとこの電熱機能使わないんじゃないかと思いました。
イミックスジャケットは難燃性なので、キャンプ行く人にはいいと思います。
ウィンタースポーツにも使えると宣伝しているので、相当暖かい印象です。
▲ 目次に戻る
フェアリーノヴァ2に決めた理由
試着した後も、購入は悩みました。
お値段がかわいくないし、もっといい商品があるんじゃないかと思ったからです。
次に着目したのは、プリマロフトにエアロゲルを混合した素材。
こちらは、パタゴニアやノースフェイスなど大手スポーツメーカーが出しています。
パタゴニアのDASパーカは、2022AWはレディース出してないと言われたので、サイズや素材の確認ができませんでした。
メンズは売っています。
中綿量を比較している方のツイートを見ると、DASパーカは街歩きには暑すぎるのでは?という疑問がでてきました。
ビレイパーカ(シェル上から着れる冬用防寒着、ダブルジッパーが多い)を選ぶなら現状一番暖かいと言われる化繊のPrimaLoft Gold Insulation with Cross Coreが良さそうです。
— ぜつえん (@zetuenonly) October 4, 2022
パタDASパーカは一部カラーがセール中でお得です。
個人的にはRabかノローナが良さそうです。
もちろん重さ=暖かさです。 pic.twitter.com/4YxhrPDZSA
DASパーカは、雪山で着るように作られているのもあり、関東の街歩きでは暑そうです。
大手スポーツメーカーの製品って、動きやすくなってると思うんですけど、あくまでもスポーツ用品なんですよね。
街着じゃないんですよね。
ノースフェイスでは実物を見ることができました。

ダウンよりもこもこしていないけど、エアロゲルのみの商品より厚みがある感じがする。
ノースフェイスはマウンテンジャケットのインナーとして取り付けることができるため、短い着丈です。
いろんな口コミなどを比較していく中で、決め手となったのは2人のYouTuber。
このお二方、紹介動画で着るだけでなく、別の動画でも着てるんですよね。
コスケさんはプロモーションで提供されているので、別の動画で着なくてもいいはずです。
よっぽど気に入ったんだろうなと思われます。
▲ 目次に戻る
届いた品物
注文していたフェアリーノヴァ2が届きました!

ネイビーを選びました。
パーソナルカラーがオータムの私は、黒似合わないんですよね。
ネイビーもそんなに似合わないんですが、このネイビーなら似合いそうかなと思ってネイビーにしました。
電熱機能動作確認
届いたら、タグを切る前に電熱機能が動くか確認します。

無事に動きました。
使用してるモバイルバッテリーはアマゾンのタイムセールで購入したもの。
コンパクトなので、ポケットに収納できました。
厚み
見てください。薄いです。

ポケット
ポケットがたくさんあるのもうれしいです。

レディースってポケット少ないし、ポケットのサイズも小さいんですよね。
フェアリーノヴァ2は、長財布も入ります。

上部のポケットには長財布入りません。


サイズ
腕回りも余裕があるので、Mサイズでニット着ても大丈夫です。
着てみた感想
気温9度の外でヒートテックにフェアリーノヴァ2を着たところ、寒くはないという感じでした。
寒がりなので、ヒートテックにTシャツかニットを着てフェアリーノヴァ2で冬を過ごす感じになるかな。
この薄さだと、観劇の時に脱いでも邪魔にならない大きさです。
コロナ過でクローク閉鎖されているところもあるので、コート預けられないんですよね。
ダウンコートはかさばるのが難点。
薄くて冬でも着れるコートが見つかってよかったです。
▲ 目次に戻る
脱ダウンコートしたい方へ
ちょっと前まで、真冬の寒さにはダウンコート一択という認識でした。
エアロゲルという素材に出会い、首都圏ではダウンコート不要なのでは?という認識に変わりました。
おしゃれかどうか問われると、無難なデザインというのは否めません。
特に若い女性の場合、街着では躊躇するようなデザインかな。
若かったら買わなかったかも。
でも、試着していただきたい。
私も試着するまで買う気ありませんでした。
どんなものか見ようくらいの感覚で、b8ta Tokyo 有楽町に行きました。
フェアリーノヴァ2…2022年10月1日(土)〜2023年3月末日(予定)
イミックスジャケット…〜2023年2月末日(予定)
試着したら欲しくなったんですよね。
悩んでいて首都圏にお住みの方は、試着をおすすめします。
地方の方は10日間のお試しレンタルサービス(有料)というのもやっているので、まずは試してほしいです。
▲ 目次に戻る