当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

独学1ヶ月で簿記3級に合格した勉強方法

 
簿記3級を1か月勉強して合格しました。

2020年12月からネット試験でいつでも受験できるようになりました。
その際に、試験時間60分と短縮。
また、出題範囲もここ最近変更されているようです。

何年も前に一度受けたことがあるのですが、その時は全然理解できずに落ちました。

今回は1ヶ月の勉強ですんなり合格!

スポンサーリンク

勉強方法

1. ふくしままさゆきさんのYou Tubeを見て、各動画説明にある問題を解く

2. ふくしままさゆきさんのKindle本も購入して、その中にもある問題を解く

3. ふくしままさゆきさんの下記動画内の問題を解いて、引っかかったり、わからなかった部分は動画をもう一度見直して理解を深める

簿記3級独学応援っ!⑱総復習問題70問(やさしめ 標準)
簿記3級の動画は全部で25個です(基礎18個+じっくり復習等7個)】簿記3級の総復習問題です。電卓不要ですのでコーヒーショップとかでもどうぞ!(ただし実際に紙に仕訳を書いた方がいいとは思いますので筆記用具と紙はご用意ください)70問のうちの大半が、これまでの17個の動画の説明欄にある練習問題をほぼほぼそのまま記載...

4. TACの問題集を問く
個別問題は第2問対策と第3問対策のみ
 

初めて60分のタイムリミットで問題集を解いたときは、かなり時間ぎりぎりでしたが、合格点には達していました。

ふくしまさんの動画のおかげで理解できていました。あとは、問題を解くスピードを速くするだけ。

一巡しか問題集こなさなかったですが、下記のことから、これ以上勉強してもだれるだけと判断し、ネット試験の申込み。

  • 過去問すべて合格点に達している
  • 問題をこなすごとに解く時間が速くなっている

目次に戻る

試験当日

テストセンターでは、ロッカーに荷物を預ける形式なはずだったんですが、コロナ禍なのでロッカー使用禁止
荷物は足元に置いて受ける形になりました。

受付は受験時間の30分前〜5分前にすませる必要があります。
着いてすぐにもう受験していいと言われすぐに席について受けることになりました。

30分前には席が確保されていて、待機することなく受けられます。
私が受けた会場だけなのか、どこの会場も同じなのかは不明です。

受付ではA4コピー用紙2枚とボールペン2本が貸し出されました。
ボールペンは書きやすかったです。

ネット試験は他の人も簿記を受けているわけではないので、計算機の音がすごいということはありませんでした。

私個人としては、ネット試験の方が相性がいいです。

ネット試験のメリット
  • 数字入力すると、勝手にカンマ付きで表示してくれる
  • 右寄せで数字表示されるので、桁ミスしにくい&計算しやすい
  • 書くより入力の方が早い

人によるでしょうが、仕事柄、パソコンの方が楽です。

パソコンが不得意な場合は筆記の方がいいと思いますが、そうでないならすぐに結果わかりますし、いつでも受けられるのでネットでの受験でもいいと思います。

目次に戻る

試験にかかった金額

試験に購入したものは下記のみ

  • ふくしままさゆきさんのKindle本(購入当時99円)
  • 合格するための本試験問題集(購入当時1,760円)
  • 試験代(購入当時3,400円)

合計5,259円です。試験代が一番高かったです。
ネット試験は会場試験よりも550円高いのが難点。

目次に戻る

くるりん

新入社員の頃にシステムエンジニアの会社に入社。その後、WEB制作系の仕事に転職しました。

くるりんをフォローする
お金のこと
スポンサーリンク
くるりんをフォローする
Memorandums