ロリポップの新サーバー移設でwebの表示スピードは速くなるのか?

8c37a5545ca6b0f7906c55aa2e1846e1_s
 

ロリポップが事前新サーバー移設を受け付けているので、実際に移行してみました。

移設期間は、サイトが閲覧できなくなるので時間がある時に作業することをおすすめします。
受付開始したらすぐに移行作業が開始されます。

スポンサーリンク

サーバー移設手順

ただクリックしていくだけなので、何も問題ないのですが、キャプチャとっておいたので載せておきます。

ユーザー専用ページにログイン後、上部に「新サーバーへの事前移設をご希望の方はこちら」とあるので、「こちら」をクリックします。
01_server-change
 

注意事項など記載してあるのでそちらを読んで問題なさそうであれば、下部にある「新サーバーへの移設を開始する」をクリックします。

02_server-change
 

ポップアップウィンドウが表示されるので「OK」をクリックします。

03_server-change

 

申込み確認画面が表示されます。
移設開始したので、サイトが見れなくなりました。
移設完了したらメールが届くのでそれまで待ちます。

04_server-change
 

受付してからメールが届くまで10分でした。
サイトの量によってかかる時間は違うみたいです。
説明には1日程かかるとなっていましたが、このサイトはまだ記事数も少ないので簡単に終わりました。

移設前後でのサイトスピード比較

今回、移設して確認したかったのがスピードです。

実際どれだけ変わったんでしょうか。

PageSpeed Insightsで比較した結果は下記の通りです。

移設前スピード
05_mae-pagespeed-insight
06_mae-pagespeed-insight
 

移設後スピード
08_ato-pagespeed-insight
09_ato-pagespeed-insight
 

若干速くなりました。

 

続いてはGTMetrixで比較してみます。

移設前スピード
07_mae-gtmetrix
 

移設後スピード
10_mae-gtmetrix
 

スピードは若干良くなった?んですかね。
あまり変わらないです。

根本的にサイトの変更が必要なのでしょうかね。
 




 

2015/12/13追記

ロリポップを新サーバーに移行してから3週間程経ちました。

スピードは前回測定と変化がないので割愛します。
体感としては、夜間のもたつきがなくなった気がします。

新サーバ移行前は、夜間にページ投稿のため画像をアップしているとすごく待たされることがありました。
しかし、移行後はそんなに待たされません。
昼間の画像アップ時間と変わらないくらいです。

それが改善されたこと、googleから「このサイトマップの URL の一部でレスポンスの遅延が生じています。」の警告がないことがよかったです。
まだ時間がすごく経ったわけではないのでなんとも言えませんが、サイト運営者にとって表示速度は重要なので、今後もこのような素敵な改善は大歓迎です。
 

くるりん

新入社員の頃にシステムエンジニアの会社に入社。その後、WEB制作系の仕事に転職しました。

くるりんをフォローする
いろいろ
スポンサーリンク
くるりんをフォローする
Memorandums
タイトルとURLをコピーしました