mineo simでテザリングができるか確認していないことに気が付きました!
iijmioのsimを入れたdocomo版xperia z3 compactでテザリングができるように以前設定したので、mineoもできるはず♪と思ってテザリング有効にしたらエラーが!?
iijmioのsimに戻してみてもエラーがでる。
osアップデートしたのが原因だと思われます。
もう一度設定をし直してテザリングできるか不安ですが、挑戦してみます。
なお、まだロリポップではなくAndroidバージョン4.4.4です。
なお、root化はしていません。
設定は自己責任でお願いします。
まずは、パソコンから操作します。
「whatsnew-disable.zip」をダウンロードし、解凍します。
解凍したwhatsnew-disableをshiftを押しながら右クリックし、「コマンドウィンドウをここで開く」をクリックします。
xperia z3 compactとパソコンをUSBでつないでおきます。
次はxperia z3 compactの操作です。
設定から開発者向けオプションをタップします。
「USBデバッグを許可しますか?」が表示されたらOKをタップします。
このパソコンからのUSBデバッグを常に許可するにチェックを入れてOKをタップします。
パソコンのコマンドプロンプトに下記コマンドを入力してEnterを押します。
adb shell settings put global tether_dun_required 0 exit
設定は以上で終わりです。
それでは、テザリングができるか確認してみます。
設定の「その他の設定」をタップします。
よかった~
OSアップデートするたびに上書きされるんでしょうか。。
OSアップデートするたびに上書きされるみたいです。Android5.0にアップグレードして上書きされたんですが、またこの操作をしたら、テザリングできるようになりました。
ドコモ発表でAndroid6.0にアップグレードできるなる予定ですが、6.0にアップグレードしてもテザリングできるといいのですが。。。