コロナの影響で免許更新業務停止していて更新できずにいたのですが、再開されたので警察署で更新してきました。
延長手続きしてる人はしばらくこないように手続きの際言われたのですが、今後どうなるかわからないので行ってしまいました。
午後は13時~受付だったんですが、13時前に到着。
すぐに受付はしてくれましたが、すでに2回目(14時開始)の講習。
13時半すぎに到着の人は4回目(15:30開始)の講習と言われてました。
14時には本日の受付は終了しましたのメッセージが掲示されてました。
15:30までの受付時間ですが、定員に達したため受付終了したみたいです。
受付後、外で待機。一応テント張ってありましたが、外は30度近くあり暑かったです。
湿気が多くなかったのと風があったので少しはましでした。
待たされること30分。
支払いやら写真撮影やらしました。
それが終わったら、講習まで外で待機です。
これ、真夏はしんどいですね。
講習は12人。
ここの警察署で更新するの初めてなので、いつもそれくらいなのか、コロナの影響でこれくらいなのかは不明です。
席は一つずつ空けて座るよう一部に×印のテープが貼られていたので、いつもより少な目なのではないかと思います。
講習が終わると免許が配られます。
外で名前を呼ばれて配られました。
基本外にいることが多いので、これから夏に向けて炎天下の中、外で待機するのしんどそうです。
私が行ったところはテントが張ってあり椅子も置いてあったのでよかったですが、他の警察署も同じかはわかりません。
正直、講習の部屋は間隔をあけて座りましたが狭かったので、2m離れて座れてはいないと思います。
私は夏が苦手で、熱中症によくなるので炎天下で外待機できる自信がなかったのでこの時期に行きましたが、行ってよかったと思います。